オッス!オラもしろ!(悟空風)
ドラゴンボールで好きなキャラはピッコロ先生です。
普段飲み会とかあまり行かない(誘われないともいう)んですが金土はめずらしく日本酒ざんまいでした。二日酔いだぜ…獺祭スパークリング美味い
昔は甘いお酒しか飲めなかったんですが最近は白ワインか日本酒です。ちびちび肴と一杯やるのが最高…でもビールだけは今も苦手。クラフトビールもあんまり得意じゃなけどニュートンは飲めた!
ウイスキーとかブランデーにも手を出してみたい今日この頃です。
さて。4月はおもしろいアプリがいっぱい出てるなーと思ったのでもう一つ。
「即死!ブーメラン族」
…
…すごくクソゲー臭がする…
まぁゲームはビジュアルが全てじゃありませんからね!遊んでみましょう
トップ画面。アイコン広告がちりばめられています。
スタート画面。チュートリアルかと思いきやすでに闘いは始まっています。
左タップでジャンプ、右タップでブーメランを投げる。簡単操作です。
ブーメランを投げて飛んでくる鳥を倒します!鳥に触れるとGAME OVER。
そしてなんとこのブーメラン、対象にぶつからない限り跳ね返ってきて当たるとユーザ死にます。なんという諸刃の剣。
ときたまネズミが走ってきます。
ネズミに当たってもGAME OVER。ネズミを避けつつ鳥も避けつつあまつさえ敵に当たらなかったブーメランも避けないといけないというジレンマ。
ブーメラン族とは果たしてなんなのか?疑問は残りますがシンプルな操作感と武器にも敵にもなるブーメランのジレンマがすごくおもしろくてよくできてるゲームだなと思いました。グラフィックも音楽も大事ですがやっぱり一番はゲームシステムだよな…と。
大手の出すゲームよりも個人や中小企業の出すネイティブゲームの方が冒険してて勢いがあるな、と感じることが増えました。
もっともっと、こういうゲームが出たらいいな…
でもブーメラン族って…いったい…