病院いったら気管支炎て言われました。もしろです。
今年に入ってインフル→胃腸炎→食あたり→気管支炎と怒濤の4連発でございます。
そろそろジョブチェンジして深窓の令嬢にでもなって軽井沢あたりの別荘で優雅に暮らしたいよね…
さてさてまぁそんなかんじでニートなのは変わらずといったところですが
私がUIデザイナーやってるときに、作業を効率化するために使用していたフリーのアプリケーションをつらつら書いていきたいと思います。まずはこれ
【XtraFinder】
Finderをあれこれ好きなようにいじれるのです。(ざっくり)
具体的になにができるかっていうと
MacのFinder開きすぎてとっ散らかってめんどくさい!ってなったときにXtraFinderを使うと
Finderがタブ化されるのです!
これの何が便利かっていうと、共有サーバやgit使用してるときにデータの移し替えやコピーが猛烈に楽になるんですね Finderとっちらかりすぎて共有サーバにあげるつもりがローカルにコピーしちゃってたりとかあまつさえ共有サーバの消しちゃいけないフォルダをローカルフォルダと勘違いしてうっかり消して⌘Z連打したりとかそういうことがなくなるわけですね!!!!!!(…)
他にも便利機能が多々あるみたいだけど、基本は「Finderのタブ化ができる」てとこがでかいと思います。
こんな便利なアプリケーションが無料ってすごいありがたいね…!
他にも業務で使用してたフリーアプリが4つほどあるので、次回また記事にしたいと思います。
ではでは。